ダイエット お腹にたまる レシピをご紹介☆美味しいよ♪


image

ダイエット中の方は、「どんなものを食べたらいいんだろう?」

とまずは、そこから悩みますよね~!

例えば、マクドナルドの前を通ってナゲットが食べたと思う。

コンビニに入って、思わずポテトチップスの袋に、つい手が伸びる。

icon-bolt ちょっと待って下さい!!

自宅で低カロリーな、ナゲットもポテトチップスも作れちゃいます♪♪

どんなメニューでも言える事ですが、手間さえかければ工夫次第で

美味しい 低カロリー 安価

この三秒子が揃うんです(*^^)v

しかも栄養価が高いものをチョイスする事で、健康も維持出来て美容にも良いといったら良い事ずくめです♡

その食品は、何かと言ったらおから(卯の花)です。

「なんだ、おからかぁ~とそんなの知ってるよ!」

と思う方も多いと思いますが、長年のダイエット経験&管理栄養士を取得してから、これ以上良い食材は無いのでは?と思うほどです。

おから(卯の花)がダイエットレシピに重宝する理由

image

✿高タンパク(植物性)
✿低カロリー
✿安価なので続けやすい
✿お腹に溜まる
✿料理の味を変えない

大豆タンパクが豊富です。お豆腐よりも豊富に入っています。
「食べる矯正下着」
とも言われています。
料理に混ぜてもカサ増しになりますし、味や癖がないので使いやすいです。
1袋100円以下で買えるのも◎です。

おからを使ったレシピ集

BANNER_FILE_NM_20150409173200096
おからナゲット(12個分)
  

<材料>
●生おから………200g
●絹豆腐………半パック(100g)
●片栗粉………大さじ3
●マヨネーズ………大さじ3
●コンソメor鶏がらスープ………大さじ1
●おろしにんにく………小さじ1

  1. ボールに全ての材料を入れて、手で混ぜる。木べらなどをつかってもOK!
  2. しんなりするまで混ぜる。面倒ならミキサーやフードプロセッサーを使っても良いです
  3. ナゲットの形に成形する
  4. 180℃の油できつね色になるまで揚げる

完成です(*´∀`*)ノ。+゜*。

※おろしにんにくは、入れても入れなくても大丈夫です。にんにくチューブを1cmちょい足しでも楽チンです。
何も付けなくても味は付いていますが、お好みでケチャップ、マスタード付けて下さい♪
※どうしても物足りないと感じてしまう方は、缶詰のササミやノンオイルのツナを入れると美味しさUPです。ダイエットにササミやツナもお勧めなので是非☆

その他のおからレシピ

当サイトで、以前取り上げているレシピです。
特におからパンはお勧めです。
簡単で、超美味しいです。普通のパンより私は好きです(笑)
冷めるとモチモチ感が無くなるので、そんな時はレンジでチンして下さい。
ベーコンやチーズを入れると、立派な朝食になります☆

おからは、お菓子作りにも向いていますので、甘いものが食べたくなったらクッキーもチャレンジしてみてくださいね♪

クリックするとレシピが出てきます。

icon-book モチモチおからパン

icon-book おからクッキー

色々なダイエット食材がありますが。。。。。

ダイエットレシピには、様々の食材が使われていますが、例えばこんにゃくですね。
どんなに調理方法やレシピを工夫した所で、こんにゃくの味や食感があまり変わりません。
「凍らすとお肉の食感になる」
なんて一時期流行っていましたが、個人的にはこんにゃくはこんにゃくだと思います(笑)

寒天やこんにゃくが、ダイエットに良くないわけではありません。
食べ過ぎた日は、こんにゃくでカロリー調整もお勧めです。

ただ、低カロリーですが、栄養価も低いので、このような栄養価が少ない食事ばかり摂るのは危険です。

身体が飢餓状態だと判断し、少しの栄養でも脂肪に変えようと働きます。
少し食べただけで太りやすくなりますし、体重を維持するスイッチ(停滞期)が入ってしまいます。

著者も栄養価が低いものばかり食べていたら1ケ月間、体重が減りませんでした(´;ω;`)

番外編 レンジでチンするだけのポテチ♥

お菓子ってなかなか止められないですよね~(つд⊂)
カリッ、ポリっの食感が恋しくなったらやってみて下さい♪

レンジで、パリパリのポテトチップスが自宅で簡単に出来ちゃいます。
image
ポテトチップス(1袋分)
  ↓

<材料>
じゃがいも……1個
塩……お好みで

  1. じゃがいもをよく洗う
  2. 皮は向いても向かなくてもOK!スライサーで薄切りにする
  3. スライスしたじゃがいもをキッチンペーパーで、水気をよく取る
  4. 紙皿に並べ、塩をふりかけ、600wで4分レンジにかける

完成~(*´∀`*)ノ。+゜*。

※重ならいように、少なめに並べるのがコツです。
※お好みで、粒胡椒、乾燥パセリ、ガーリックパウダー、粉チーズをトッピングすると美味しいです☆
※さつまいもや、かぼちゃも同じ要領で出来ちゃいます。野菜チップス専用のスライサーとお皿を使ってやっています。紙皿でも代用可能ですが、あまりパリパリにならないです。。。ネットでも売っているので、下記のものを参考にしてくださいね♪

美味しいと評判「みらいのこうそ」レシピ・クーポン情報


一般的な酵素ダイエット商品は「おいしい」とすんなり受け入れられる人もいる一方で「酵素特有のクセがあって飲みづらい」「甘すぎて苦手」などという声も聞きます。

そこで注目されているのが、砂糖不使用で発酵させるという画期的な「みらいのこうそ」。
補酵素であるビタミンCも配合しているので、「レモン味のスポーツドリンクのような、さっぱり味」と人気です。

また、劣化防止コーティングをした粉末状で管理が楽なのも嬉しいですね。
ここでは、この「みらいのこうそ」を、飽きずに楽しく続けられるよう、お勧めレシピをご紹介します。

 

間違いレシピ

まず、酵素の効果を得るためには、「間違いレシピ」を避けることが大切。

酵素は体温以上ぐらいの温度にさらされると壊れてしまいます。
従って「お湯割り」は残念ながらできません
「あつあつの天ぷらに振りかけて…」というのもNG。

また、見落としがちなのがジューサーやミキサーで酵素入りジュースを作る場合にも「正しい方法」があるという点。
高速回転する器械は、見た目に分からなくても瞬間的に高温になりますので、ここに酵素が入っていれば壊れてしまうことに。
これでは効果が期待できませんね。

手作りジュースに「みらいのこうそ」混ぜる場合は「作った後」にしましょう。

また、天然製品といっても、やはり人工甘味料が含まれており、ある程度の「甘さ」があるので、糖分の多いドリンクに溶かすのはお勧めできません

人工甘味料そのものが苦手な方は「みらいのこうそ」自体お勧めできないと思いますが…
 

美味しい「みらいのこうそ」レシピ

基本的には「水に溶かしても、スポーツドリンクっぽくて飲みやすい」という「みらいのこうそ」。
でも毎日水割りでは、飽きてしまいますよね。

スポーツの後など、のどが渇いている時お勧めなのが、炭酸で割ってミントを少々加えるレシピ。
とてもさわやかな味になります。

また、炭酸割りにイチゴなどのフルーツをクラッシュして少々加えると一気にオシャレな飲み物に変身。

酎ハイに混ぜる、というレシピも人気ですが、味も良い上、夜飲むと翌朝の目覚めがスッキリするという嬉しい効果があります。

普段から野菜ジュースを飲んでいる方は、これに溶かしても良く合う味と言えるでしょう。
ヨーグルトや豆乳にも合う味でお勧め。

普段からこういった健康食品を続けている方は「野菜ジュースも飲んで、酵素の水割りも飲んで、それからヨーグルトも…」などと忙しくなってしまいがち。
「みらいのこうそ」なら、混ぜ込んでしまえる味なので楽ですね。

また、冷やしの蕎麦やそうめんなどが好きな方。
冷やした「つゆ」に、この酵素と生姜を少々溶かすと、さわやかな味に。
配分はお好みでどうぞ。

このように、いろいろなレシピを楽しめる「みらいのこうそ」。
毎日飽きずに続けられそうですね。

「体に良いものは味がまずい」という言葉は本当に過去のものになったのだなあ、と実感させてくれる製品です。

「美味しいと評判「みらいのこうそ」レシピ・クーポン情報」の続きを読む…

簡単お菓子クッキーレシピ さっそくラカントsを使ってみよう!


ラカントsでカンタン健康生活!こんなクッキーレシピを知っていればおやつを我慢しなくてもいいんです

ラカントSは砂糖と同じ甘さなのに、カロリーゼロなのでダイエット中でも、糖尿病などで食事制限中でも安心して甘さを楽しめます。ラカントSが他の低カロリーの人工甘味料より優れている点は砂糖と同じ甘さであることです。
砂糖と違う甘さの場合は、計量に注意が必要ですが、ラカントSは砂糖との置き換えがとても簡単です。

また人工甘味料の場合は加熱すると甘味が薄れてしまうこともありますが、ラカントSは熱に強く、加熱調理をしても甘さは損なわれません。ラカントSでお菓子を作ればカロリーを気にせず、オヤツを楽しむことができます。アレンジしやすいお菓子を三つ紹介します。

ラカントsを手に入れたら、料理の甘味は全てラカントsに変えればいいのですが、まずは日常的におやつとして食べやすい、クッキーを作ってみましょう。
クッキーの作り方は極々シンプルなレシピとなりますので、補足としてアレンジ法をお伝えしています。
 

●ラカントsを使ったシンプルクッキーレシピ●

<材料(20~30枚位>
・粉類(薄力粉や米粉など、糖質制限をしている方はおから粉や高野豆腐粉を混ぜたり、単品で使ってみる、またはふすま粉を使うといいでしょう)250g
・バター(お菓子用マーガリンは避けた方が無難です)100g
・甘味(ラカントS、糖質がそれほど気にならない場合はメイプルシロップや蜂蜜でもいいでしょう)80g目安お好みで
・卵 1個
バニラエッセンス 数滴
ベーキングパウダー(ふっくらしたクッキーを作りたい時は入れてみるといいでしょう)

*このベースの材料にアレンジを加えます。
例えばチョコ味にしたかったら、純ココア、野菜ペーストや抹茶などを入れてもOK。

<作り方>
1、粉類は振るっておきましょう。室温で柔らかくしたバターに甘味を加えます、味がなじむようにくるくる掻き回してください。
2、卵を加えて更にしっかりかき混ぜます、そして粉類を投入してまたぐるぐるかき混ぜます。バニラエッセンスで香り付けをします。アレンジをする場合はこの段階で混ぜ合わせて下さいね。
3、まとまってきたら一旦冷蔵庫に入れて15分~30分位休ませます。そして再び取り出し、型を抜いたり手で丸めたりしてオーブンの鉄板の上に並べていきます。
4、170℃に温めたオーブンで15~20分位焼いて出来上がりです!

 

7197472b3c89ca6ac3ac8002e9a5fe67_s

白砂糖をラカントsに変えたからってもうおやつは食べられない~!という感覚になっていませんか?ラカントsの甘味は白砂糖の甘味と全く同じなので、レシピサイトに載っているレシピの甘味をラカントsに変えるだけで全然同じものが作れちゃいます。

基本的に白砂糖と同じ甘さとなっていますが、そこはお好みで増減しても血糖値に影響もなくカロリーも0です。糖質制限中は勿論、ダイエットにも使える頼もしい甘味となるでしょう。これで楽しみにしていたおやつタイムを我慢しなくて済みますね。
「簡単お菓子クッキーレシピ さっそくラカントsを使ってみよう!」の続きを読む…

チアシードプリン♡ 基本のレシピをご紹介!!


1_31neo14

チアシードの食べ方で一番のおススメはプリンにするといいと思います♡

✿寒天やゼラチン不要、加熱不要
✿沢山のチアシードを摂取出来る
✿トロトロなので腹持ちが良い
✿見た目も豪華で、綺麗
✿子供が大好物のプリンになる
✿とにかく美味しくて簡単

基本の作り方

<材料>
・牛乳、豆乳、アーモンドミルク、ココナッツミルク、ヨーグルト等(200mL)
・チアシード大さじ3杯~4杯
・蜂蜜などの甘味料はお好みで
  1. ミルクとチアシード、蜂蜜を入れよくかき混ぜる
  2. 保存容器に入れ、3時間~一晩冷蔵庫に保存する
  3. グラスに移し替えお好みで、ミントやドライフルーツなどを飾って出来上がり

 

よくかき混ぜて

チアシードの種同士がくっつきやすいので、よくかき混ぜましょう。

ココナッツミルクプリンは…

ココナッツミルクで作るとよく固まりますが、味がしつこく感じる方は半量を牛乳にすると◎

ミルクの量に対して、チアシードの分量さえ押さえておけば失敗する事はまずありませんよ(*^^)v
これさえ覚えておけば、ミルクココアでチョコレートプリン、苺ミルクでストロベーリープリンなどアレンジが広がります♡
それに材料を全部かき混ぜて、冷やすだけなので超簡単です✩
お好みで甘味料やチアシードの量を調節する事で、甘さや柔らかさを食べる人の好みに作れちゃいますので是非♡

ギリシャヨーグルトの作り方 自宅で簡単レシピ


image

濃密ギリシャヨーグルト(パルテノ)が爆発的なヒット商品を遂げました✩
もちろん私も大好きです♡
最初の一口が本当に衝撃的でした~
「何これ?生クリーム?滑らか~」
「濃厚で酸っぱくない」
今日も買ってきましたよ(笑)
image
これはハチミツ付きですがプレーンもあります。
またこのハチミツはお花の香りがしていい感じなんです♡
ギリシャヨーグルトは、他のメーカーからも発売されていますが個人的にはパルテノが一番好きです。

これが自宅で簡単に作れちゃいます♪
最近話題になっているのでご存知の方も多いと思います。
手作りする道具が無い(´Д`;)という方のために3通りの作り方をご紹介します。

  1. コーヒーフィルター(網)タッパー
  2. コーヒーフィルター(紙)チーズクッカー
  3. キッチンペーパーザルボール

作り方

  1. タッパーの中にコーヒーフィルター(網)を入れ、上からヨーグルトを流し込みます。
  2. チーズクッカーにコーヒーフィルター(紙)をセットします。ヨーグルトを上から流し込みます。
  3. ボールを置きその上にザルを置きます。またその上にキッチペーパーを敷き、ペーパーでヨーグルトを包み込むようにします。

 

    私は

  1. の方法で作っています。

 
画像をお見せした方が早いですね✩
image
細かい網が張ってあるコーヒーフィルターを使っています。ろ紙のような紙タイプでは無く繰り返し使えるタイプです。
フィルターの周りから水のようなものが滴りおちています。
image
こんな感じに凝縮されたヨーグルトが出来ます。

7時間、冷蔵庫に入れっぱなしにすれば完全に水分が切れます。
置き時間は時間が経つにつれ固くなるのでお好みの柔らかさでお試し下さい。

味はギリシャヨーグルトと変わりないと思います。
私の舌では同じ味だと思います。
3通りの作り方を載せましたので、自宅にある道具だけで出来ると思います♪
実際にギリシャヨーグルトを作るより格安なのでお試しあれ♡

ちなみ下に滴り落ちた水分を乳清(ホエイ)といいます。
これはとっても栄養価が高く捨ててはダメですo(^▽^)o
これを使ったレシピやホエイ活用術はまた改めて記事にしたいと思います。

ミネラル酵素グリーンスムージー 効果的な飲み方レシピ✩


芸能人の朝食の定番になっている、グリーンスムージー。

飲んでみたいなぁーって思っていました。

ダイエット目的より、美味しいと評判なので飲んでみたい!

スムージは、クリーミーで滑らかで美味しいらしい✩

悩んだ末、ミキサー(ブレンダー)をやっと購入しましたヽ(´▽`)/

ドンキホーテで4000円ほどでした。

2万円の超高速回転のものなど、種類は豊富ですが、安いので十分美味しいスムージーが作れます。

作っていて思ったんです。どんな効果があるのか?

美味しいだけで、何の効果も無ければ続けられませんよね。

という事で、色々調べてみました✩
admin-ajax2

  • グリーンスムージーとは、生の葉野菜・フルーツ・水をミキサー(ブレンダー)で混ぜ合わせたものです。

グリーンスムージーの効果

  1. 酵素がたっぷり摂れる
  2. スムージーは加熱処理した野菜や果物は使いません。すべて生なので、熱で壊れやすい酵素をたっぷり摂ること事ができます。酵素は消化や吸収、呼吸といった私たちの生命活動を行うのに欠かせない物質。代謝を促進し、体内の毒素を排泄するためにも酵素をたっぷりと補給することが大切なのです。

  3. ビタミン、ミネラルを逃さずゲット
  4. 生の野菜、果物は多くのビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれています。生で、余計のものはできるだけ加えないない方が、体内への吸収もスムーズなのです。もちろんサプリメントなどで摂るよりも副作用の心配もなく、美味しくいただけるのも特権です。

  5. 便秘改善でスッキリ健康に
  6. スムージーは野菜や果物を丸ごと使うので、栄養はもちろん、食物繊維もたっぷりと摂ることができます。スムージーなら1日に必要な食物繊維を手軽に、美味しく摂ることができるので、便秘解消に効果的です。毎日スッキリお通じがあると気分も快適になりますね。

  7. 免疫力アップで病気に強い体に
  8. 野菜や果物にはフィトケミカル(植物性化学物質)が含まれています。これらを体の中に取り入れると、抗酸化作用を発揮して、体のサビを取り除いたり、アンチエイジング、がん予防に役立つことがわかってきています。スムージーで旬の野菜や果物をたっぷりと摂ると、このフィットケミカルの力で免疫力が向上するのです。 

激ウマ!グリーンスムージーレシピ

材料(500CC)
アボカド 小1個
バナナ  小1個
オレンジ 1個
小松菜の葉 4枚
はちみつ 大さじ1杯
豆乳   300CC

これらを全てミキサーにかけるだけで、超クリーミーなデザート感覚で食べられます。

スプーンですくって食べてもOKです。

今まで作ってグリーンスムージーの中で一番美味しかったです✩

まとめ

ダイエット、美容、健康、アンチエイジングに効くのが分かりました!

でも最近、飽きてきてしまいました(笑)

毎日、野菜ジュースを飲むのと一緒な感じだったので…。

でも、上記のレシピが載っている某雑誌のアボカドを使ったスムージーがを作ってみたら、超激ウマだったんです。

高級ジェラートを食べているみたい♪

アボカドは果物というよりも、野菜っぽいし、いつも醤油をかけて食べていましたが、

こんな使い方があるなんて、新発見でした✩

材料を揃えたり、作ったり、後片付けしたり、手間は掛かりますが、

頑張ってグリーンスムージー続けようと思いますヽ(´▽`)/

皆さんも是非、チャレンジしてみてください♪

ダイエットレシピ 超簡単!モチモチおからパン


このレシピ、本当は内緒にしておきたいくらい(笑)

超簡単で超ヘルシーで本当に美味しいです!!

ほとんどおからが材料なのに、おからが入っているなんて分からないです。

もちもちで、食べごたえがあるので間食や朝食におススメです✩

モチモチおからパン

材料(直径2cm16個分)
・生おから  100g
・片栗粉   大さじ4
・粉チーズ  大さじ1
・牛乳    大さじ2
・砂糖    小さじ1
・塩     ひとつまみ
・黒胡椒   少々

①ポリ袋に材料を全て入れて、よく揉む。材料を1つ加えるごとにその都度揉む。

②生地を16等分して、直径2cmくらいの大きさに丸める。

③190℃に余熱したオーブンで15分焼く。

e0135196_10301517

ポイント

冷めると固くなるので、電子レンジで温め直すと、モチモチ感がよみがえります。

黒胡椒を多くいれるとビールのおつまみになります。

乾燥パセリや乾燥バジルを入れても美味しいです。

焼きたてをマーガリンに付けて食べたらすごく美味しいです。

16個全部食べても300kcal以下ですヽ(・∀・)ノ

ダイエットレシピ おからクッキー


おからって、ヘルシーの定番ですよね♪

しかも高タンパク質!でも味はそうでもないんですよね(笑)

今回は、お菓子が食べたくてどうしようも無かった時に作りました。

ノンオイルなのでかなりヘルシーですよ!

サクサク おからクッキー

材料(30~40個)
・おから 120g
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 4g
・砂糖 大さじ2
・塩 ひとつまみ

①全ての材料をボウルに混ぜます。

✽淡白な味なので胡麻、チョコ、ナッツを入れるとさらに美味しいです

②5~7ミリくらいに伸ばして正方形に切ります。

③フォークで模様を付けます

④170℃に熱したオーブンで20分焼きます

✽オーブントースターで10分焼いてもOK

580daba967c215ccc8a6e43a5879773c

最初はおからを乾煎りし、バターをいれてクッキーらしくしましたが

このレシピで十分お菓子を食べている満足感が得られます。

ミルキーな味にしたければ20gほど薄力粉の代わりに、スキムミルク粉を入れたり

バニラエッセンスを加えてもOK✩

焼きあがったら、しばらく放置するとサクサクになりますヽ(・∀・)ノ

ダイエットレシピ きんぴらごぼう


ダイエットに不可欠なのは食事療法です♡

というわけで、簡単 美味しい 低カロリー 満腹感 を満たす

レシピをご紹介していきます。

今回は、普通のきんぴらごぼうに蒟蒻を入れるだけです✩

蒟蒻入りきんぴらごぼう

材料(2人分)
・ごぼう 1本(150gくらい)
・にんじん 1本
・蒟蒻 1枚
・酒 40CC
★砂糖 大さじ1.5
★醤油 大さじ1.5
★みりん 大さじ2
・ごま油 適量
・白ごま 適量

①ごぼうは洗って皮をむき、千切りにする

②①を数分間、水にさらしてザルにあける

③にんじんはごぼうと同様に千切りにする

✽ポイント1 歯ごたえを良くして満腹を得るために、あえて太めに切る

④蒟蒻は形を揃える為に、細長く一口大に切る

⑥フライパンにごま油をしき、ごぼう、にんじんをしんなりするまで炒める

✽ポイント2 時間短縮したい方は、600Wで3分、ラップをかけてレンジへ

⑦⑥に蒟蒻をいれて、さっと炒める

⑧酒を入れて、全体にからめたら、★の調味料を混ぜ入れる

⑨器に盛り付け、白ごまを散らして出来上がりです。
image-e1410418124781

歯ごたえが良いだけでは無く、ごぼうは食物繊維が豊富です✩
ローカロリーの蒟蒻を使えば、かさ増し効果!
根菜類は、柔らかくなるの時間が掛かるので、レンジを上手く使ってください。茹でるより、栄養が逃げません。