今や、流行は酵素ダイエットが主流になっていると言っても過言では無いような気がします。
ダイエッターとして、酵素ダイエットを見過ごすわけにいきません。
でも「酵素」ってよく聞くけど、一体何?本当に体にいいの?色々な商品が出ているけれど、どれがいいのかわからない…ブームになっているだけに、かえってそんな疑問を感じることってありますよね。
酵素って何?
酵素とはたんぱく質を元に体内で生成される物質です。
食べ物の消化を始め、皮膚の新陳代謝、血液の循環など体のあらゆる働きに関わっています。
酵素が不足すると、すぐに体調に現れます。やる気が起きない、消化不良、肌の不調なども酵素不足が原因の可能性があります。
洗濯洗剤に入っていたり、胃薬に配合されていたり…酵素って不思議ですね。酵素は3000種類以上あるのですが、1種類の酵素が1つしか仕事が出来ません。たとえば、アミラーゼという消化酵素はでんぷんしか分解できず、プロテアーゼという酵素はタンパク質専門です。
酵素がうまく働かないと食べた物が消化されないまま血液に入り込み、血液を汚してしまいます。血液が汚れるということは、あらゆる病気の原因になるのです。
逆に、酵素がうまく働くと、血液がサラサラになるので肌の調子が良くなったり、胃腸が快調になったり、疲れにくくなったり、といいことづくめ。
酵素は生命活動を担っており、私達は酵素なしでは生きてはいけません。
普段の食事で取る栄養も、酵素があって初めて栄養がエネルギーに変わります。
ガスコンロに例えると、食事からとる栄養がガスで、酵素がマッチの火です。
この2つが力を合わせて、はじめてガスコンロ=消化や新陳代謝などの人間の生命活動に火がつき、栄養がエネルギーとなり体の中できちんと働きます。

食べたものを消化したり、吸収された栄養を細胞に送ったり、有害物を排出したり、自然治癒力を高めたり、といった働きがあります。これらの酵素がきちんと働かないと、私たちは生きていけないのです。
- 消化酵素
- 代謝酵素
唾液などの消化液に含まれるほか、腸内微生物も消化酵素を作り出します。
消化酵素の働きは私たちが生活するうえで一番身近なもので、食べ物の消化をしてくれます。消化酵素の働きが、食べ物の栄養素を体内で吸収しやすい形にします。
呼吸や運動など生命に関わる重要な役割を持っています。
栄養素を細胞に送り届け各細胞を作り上げたり、有効に働く手助けをします。また、毒素を排出し、免疫力や自然治癒力にも働き、身体の悪い部分や病気を治します。
酵素で痩せるメカニズム
身体の中で新陳代謝を行う役目を担っているのは「代謝酵素」です。
つまり、代謝酵素がきちんと活動していれば、太りにくい身体を維持することができます。
代謝酵素の量が多ければ、代謝(消費エネルギー)も多くなります。
しかし、1日3食が普通の現代的な食生活においては、内臓が常に消化活動を行っているといっても過言ではなく、
酵素も消化だけで手一杯。代謝までは手が回らないという状態になっているのです。
なので消化で酵素をたくさん使われれば、その分代謝酵素が少なくなり、代謝も落ちてしまいます。
そこへ「食物酵素」という消化酵素を補給してあげると、代謝酵素を活性化、代謝、デトックス機能がアップし、不要なものが都度きちんと排出されるようになり痩せるというわけです。
これにより、体内で生産される消化酵素の量を抑えられ、代謝酵素が増加し、代謝がアップするのです。
この他にも、血液をサラサラにしたり、便秘を改善できたりするそうです。
食物酵素を摂るには?
酵素は使うとなくなる消耗品のようなものです。
睡眠不足で酵素を大量に生成できなかったり、夜食、過食、アルコールなど、酵素を大量に使ってしまったり、現代人は酵素不足と言われています。
なので食物酵素を摂り入れる必要があります。
食事から酵素を取り入れ、体内酵素の働きを補うというものです。
しかし、そう簡単に食事から酵素を得ることはできません。
なぜなら、酵素は40度以上加熱してしまうと失われてしまうため、加熱調理の多い食事から酵素を得ることは難しいのです。
また、酵素を得るには、野菜やフルーツを生の状態で沢山取り入れなければなりません。
酵素を積極的に、たくさん取り入れるには、酵素ドリンクや酵素サプリメントが適しています。
酵素ドリンクやサプリメントは、必要な栄養素が入っているので、空腹を抑えやすいのです。
また、長期発酵させているので、酵素の含有量が多くなり、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、乳酸菌など多様な栄養素を摂取できます。
熟成させる事によって味もまろやかになって飲みやすくなるというメリットも!
毎日、手軽に酵素を摂取できる酵素ドリンクやサプリメントは無理なく続けられます。
まとめ
今回凄く勉強になりました。酵素には消化酵素と代謝酵素の2種類があるんですね!
食べ物を消化する消化酵素で手一杯になってしまうと、代謝酵素の働きが鈍るんですね。
代謝酵素が働かないと、基礎代謝が落ちるなんて恐ろしい事です。